應聲教院(おうしょうきょういん)は静岡県菊川市にある浄土宗の寺院。永代供養、水子供養、墓地分譲、各種法要を行っております。
子授け、縁結び・夫婦円満、厄除け。應聲教院山門は、国指定重要文化財となっています。

お寺ブログ

最新のお知らせ


2025年1月19日 : 2月の水子供養のお知らせ
今月の水子供養は2月16日日曜日午後四時より仮本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。


日 :2月16日(日)
時間:午後4時より
場所:仮本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

2024年12月16日 : 1月の水子供養のお知らせ
今月の水子供養は1月19日日曜日午後四時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ仮本堂までお越し下さい。


日 :1月19日(日)
時間:午後4時より
場所:仮本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

2024年7月13日 : リュウゼツラン 開花しました🏵️
60年に一度開花されると言われるリュウゼツラン



本山も今年は見事に開花いたしました!
お近くのにお越しの際はぜひご鑑賞にお立ち寄りください



2024年5月12日 : 数十年に一度のリュウゼツラン
應聲教院の山門下にある巨大なリュウゼツラン


今年は数十年に一度の花が開花しそうです

2017年10月29日 : お十夜
本日は十夜法要でした。
台風の影響で大雨暴風の中大勢の方に足を運んでいただけました


最初に法要を行い、龍音寺様の樋口上人の法話ののち大念珠くり。

皆さんとお念仏を唱えました。